 |
ウォーター・オパール
Water opal
 |
 |
 |
透明無色のボディカラーに、輝くような遊色を示すオパール。 |
 |
ウンバ・サファイア
water sapphire
 |
 |
 |
アイオライト(紫青色で横から見ると色がほとんどない)の誤った呼称。 |
 |
ウンバ・サファイア、ウンバ・ルビー
 |
 |
 |
タンザニアのウンバ鉱山から流出するサファイアやルビーに使われる。ウンバ鉱山は多くの色相、色調のサファイアを産出し、ルビーも色調が変化したものが産する。 |
 |
ウッド・オパール
Wood opal
 |
 |
 |
木の組織にオパール部が沈澱して形成されたオパールで、濃褐色または黒色で不透明な遊色は部分的なものが多い。 |
 |
腕(リング) |
 |
 |
宝石などをセットした指輪のリング部をいう。 |
 |
ウラル・エメラルド
Ural emerald
 |
 |
 |
旧ソ連のウラル山脈のトコバヤ川付近で産出するエメラルドは通常やや黄色味を帯びた緑色で、一般に大型の石は曇りが多いが、小型の石にはかなり美しい魅力ある宝石をつくることができるものがある。ウラル・エメラルドの特徴的包有物としては竹の節状のアクチノーライトの結晶がある。 |
 |
裏張り

|
 |
 |
フの出がよくないオパールや色がスケてしまうような質の悪いオパールの裏側に銀紙を貼ったりして、フや色光沢の輝きを人工的につくったオパールで、それをセットした枠の裏をふさぎ外から見えないようにしたもの。 |