 |
ナイフ・エッジ knife edge
 |
 |
 |
カット・ダイヤモンドのガードル厚が極端に薄いものに対して使われる言葉。プロポーションの減点対象となる。 |
 |
内部拡散処理コランダム heat treated corundum
 |
 |
 |
スリランカ産のコランダムでギウダ(Geuda)と呼ばれる原石を約1600度で数時間〜数十時間加熱することで灰色から青色等に変える処理をこう呼ぶ。紫外線反応などが処理前と異なる。 |
 |
なか石(中石) |
 |
 |
メイン・ストーンのこと(脇石や取巻に対しての中石)。 |
 |
ながしこみ |
 |
 |
鋳造の場合に石コウの型の中に溶けた金属を流しこんで指輪などを成形するが、いわゆる鍛金、彫金の技術で手作りした指輪などに対して鋳造品を流しこみなどという場合がある。 |
 |
ナチュラル
natural
 |
 |
 |
カット・ダイヤモンドに残っている結晶面のことで、一般にガードル部にみられる。
>>生地不足 |
 |
軟玉
Nephrite
 |
 |
 |
ひすいは硬玉(Jadeite)と軟玉(Nephrite)の2種の鉱物に対する総称であるが、ネフライトはジェダイトより価値は低い。ネフライトは角閃石の一種でシベリア、ニュージーランド、中国、台湾、ワイオミング、カリフォルニア、アラスカなどで産出する。ジェダイトとの区別は屈折率の測定が有効である。ジェダイトの屈折率は1.66、ネフライトは1.61。 |
 |